メッキをかける練習

さくいぬ工房
DSC_0714

ついにメッキを自分でかけられる環境を整えました。

そして練習を始めました。

まずは元の真鍮の状態のリング。地肌は金色です。

これにロジウムメッキという銀色に見えるメッキをかけていきます。

メッキ液は触るとどれくらい危険かというと例えるなら「トイレのサンポールを素手で触る」レベルです。

素手で触ってしまうと手は荒れるかと思いますのでゴム手袋をしながらかけていきます。

まあ、元より銀色には見えてきましたが…。まだまだ銀色!という感じが出ていませんしムラも出ています。

原因の1つとしてはメッキ液をリングに触れさせる時に同時に電気を流し付着させたい金属を循環させるのですがそれがまだスムーズにできていないようです。

まだまだ練習しないとです。

タイトルとURLをコピーしました